ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ぐだキャンですが⭐︎

忙しい仕事に追われ自然に癒しを求めてソロ、デュオでキャンプしてます。料理だけはこだわるけど、観光もせず、お昼寝したり自然を楽しむだけの、ぐだぐだキャンプの覚書です。

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

   

2025年1月25日〜26日
@真道山キャンプ場

しばらくこのキャンプ場ではイノシシ以外の動物には出くわさなかったけど、久しぶりに泥棒にゃんこを発見しました
動きが速すぎて写真は撮れません
1匹かと思いきや、2匹います
コロコロした茶トラとキジトラです
なので昨夜は酔っ払いつつもネコ対策して就寝しました

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

おでんはダッチオーブンだからにゃんこたちには開けられないと思ったけど、前回、調味料入れを開けてノドグロ出汁塩を持っていかれたから、食糧系は全部テント内にしまいました

なので今朝も被害なし!

朝冷え込んでるので、ストーブ外に出して朝ごはん

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

ウインドスクリーン置いたら熱が反射してあったかい
昨夜のおでんと、炊き込みご飯で遅めの朝ごはん

コーヒー飲んだら撤収!
レイトチェックしてたのでのんびり片付けました

ん?
試したかったことやってないじゃん




実は一酸化炭素チェッカーをMakuakeさんで予約してて、土曜日届くのかなと期待してましたが、結局届きませんでした、、、
海外からの輸入品なので仕方ないですね
なので今回はただの牡蠣パになりました!


翌日届いたのがこちら

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

我が家は一酸化炭素チェッカーを持っておらず、ビビりなのでしょっちゅう換気してやり過ごしてましたが、深酒してストーブ消し忘れたりする危険もあるため、ようやく購入しました

ケースも頑丈だし、見た目、使い勝手もわかりやすい

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

アプリDLしてスマホでも確認できる

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

展示会で日本製の説明を受けて欲しくなったけど、やはりお高い、、、
相方も色違いのカーキを購入しましたが、2個で日本製が1個買えるくらい
性能については次回のキャンプで確認しますが、家で何日か使ってて、ちゃんと機能してます
充電がなかなか減らない(1回の充電で200時間使用可能)なのも気に入りました

あと、これは余計な出費でしたが、スノーピークさんのバケツがお安くなってたので購入

キャンプシンクとキャンプバケツ

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

2個で5,000円しなかったから半額くらい?
スノーピークさんの製品、最近お安くなってるのが多い、、、
人気なくなってるの?
それともリニューアル?
Amazonブランドの似たようなの持ってますが、やはりこちらの方がしっかりしてる
特にシンクの方は皿やコップ入れて共同炊事場へ持って行く時、強度が足りないと運びにくいので、頑丈な作りに限る!

車のときはユニフレームのステンレスシンクを持ってくけど、ツーリングキャンプは今年からこっちにします

畳むと薄くなるし軽いし

2025年初キャンプは牡蠣パ ②

今更な買い物ばかりですが、バケツは釣りにも持って行けるからまぁいっか(言い訳) (~_~;)

2月は中国が春節長期休みになるため、比較的仕事に余裕ができるのでキャンプの予定を2つ入れましたが、今年は休みが短い会社が多い、、、
でも休みは絶対休んでキャンプ行く!

神さま、仕事も頑張りますので
どうかキャンプの日を良い天気にしてください〜⭐︎








同じカテゴリー(デュオキャン)の記事画像
Re:沖家室キャンプ場 猫と釣りと花粉 ②
やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ②
やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ①
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ③
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ②
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ①
同じカテゴリー(デュオキャン)の記事
 Re:沖家室キャンプ場 猫と釣りと花粉 ② (2025-03-29 22:02)
 やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ② (2025-03-01 19:42)
 やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ① (2025-02-24 23:31)
 2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ③ (2025-02-16 20:04)
 2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ② (2025-02-15 19:17)
 2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ① (2025-02-11 14:44)



この記事へのコメント
すももさん(^O^)おはようございます

最近の一酸化炭素チェッカーはこんなにおしゃれなんですね~!(゚д゚)!
しかも小さいしケースもついてるなんて最&高です
これは欲しくなっちゃうなぁ(^.^)

我が家はよくある白くて丸いやつ持ってますが
どこに行ったか分からなくなっちゃいましたw

うちもこたつを持ち出すのもあと2か月ほどかな~、、、
それまでは荷物満載で楽しみます♪
えむほし
2025年02月04日 08:10
えむほしさん、おはようございます♪
今週末極寒の中キャンプ決行しようとしてます!
こちらは雪は降らないですが、最低気温がマイナス予報なので、久々にホカペとストーブのW使用にします(^_^;
最近歳を重ねたせいか酔っ払い状態で寝てしまうことが増えたので、命に関わるので一酸化炭素チェッカーを買いました
白くて丸いやつって沢田テントさんのですかね?
それが欲しかったんですけど、高くて断念しました、、、

今週はこたつも持参して引きこもりキャンプになりそうです⭐︎

すももすもも
2025年02月05日 06:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2025年初キャンプは牡蠣パ ②
    コメント(2)