2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ②
2025年2月8日〜10日
@真道山キャンプ場
翌朝は天気いいけど、さぶっ
で起きました
朝の最低気温マイナス3℃
雪が積もったのは見たことあるけど、タープが凍ってるの初めて見た
ノルディスクはコットンなのに、、、

ちなみにテントの方はあまり凍っておらず、1時間後には完全に乾いてました
タープは昼前までガチガチ
昼間との寒暖差が10℃くらいあるので風邪ひかないようにしなければ〜
朝は寒いからクラムチャウダーの残りとパンで軽く済ます




夜の牡蠣パーティーに備えて、焚き火の準備と鍋の材料を切って、早々と温泉で身体を清めて

夕方16時過ぎから牡蠣パの始まり〜
今日は昨日より暖かいから焚き火できそう!
前回も使ったクッキー缶に牡蠣を並べて、日本酒を贅沢に回し掛ける!


日本酒はスーパーで安かったやつで(^_^;)

今回はスーパーで1パック698円で買った牡蠣
20個くらい入ってて殻も大きめ
さあ、肝心の身は、、、
じゃーん


ぷりぷり!
道の駅でさっき買ったレモンが合う〜
バター醤油味もやってみた
意外にいい感じに♪

鍋も完成!

またまた熱燗で飲む食べる飲む食べる

焚き火の匂いが服に付いて取れなくなるからIKEAで買ったアロマ焚いてみた


効果は微妙、、、
でもまぁキレイだからいっか
20時を過ぎると寒くなってきたから、片付けてテント内へ避難〜

また霜がおりたらいけないので、ブルーシートでカバー
濡れるよりマシなので見た目は気にしない!


寒いから星がキレイ

私のスマホが古すぎて星と月はこれが限界( ; ; )


明日朝は凍ってませんように、、、
@真道山キャンプ場
翌朝は天気いいけど、さぶっ
で起きました
朝の最低気温マイナス3℃
雪が積もったのは見たことあるけど、タープが凍ってるの初めて見た
ノルディスクはコットンなのに、、、

ちなみにテントの方はあまり凍っておらず、1時間後には完全に乾いてました
タープは昼前までガチガチ
昼間との寒暖差が10℃くらいあるので風邪ひかないようにしなければ〜
朝は寒いからクラムチャウダーの残りとパンで軽く済ます




夜の牡蠣パーティーに備えて、焚き火の準備と鍋の材料を切って、早々と温泉で身体を清めて

夕方16時過ぎから牡蠣パの始まり〜
今日は昨日より暖かいから焚き火できそう!
前回も使ったクッキー缶に牡蠣を並べて、日本酒を贅沢に回し掛ける!


日本酒はスーパーで安かったやつで(^_^;)

今回はスーパーで1パック698円で買った牡蠣
20個くらい入ってて殻も大きめ
さあ、肝心の身は、、、
じゃーん


ぷりぷり!
道の駅でさっき買ったレモンが合う〜
バター醤油味もやってみた
意外にいい感じに♪

鍋も完成!

またまた熱燗で飲む食べる飲む食べる

焚き火の匂いが服に付いて取れなくなるからIKEAで買ったアロマ焚いてみた


効果は微妙、、、
でもまぁキレイだからいっか
20時を過ぎると寒くなってきたから、片付けてテント内へ避難〜

また霜がおりたらいけないので、ブルーシートでカバー
濡れるよりマシなので見た目は気にしない!


寒いから星がキレイ

私のスマホが古すぎて星と月はこれが限界( ; ; )


明日朝は凍ってませんように、、、
Re:沖家室キャンプ場 猫と釣りと花粉 ②
やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ②
やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ①
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ③
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ①
2025年初キャンプは牡蠣パ ②
やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ②
やっぱり島キャンプが好き 沖家室島 ①
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ③
2025 第2回牡蠣パは寒波の中で ①
2025年初キャンプは牡蠣パ ②
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。