久々のソロキャンは忙しかった ①
2024年10月26日
@真道山キャンプ場
相方が不在なので久々のソロキャン!
2週間前ここに来たとき予約してました
天気は曇り時々晴れ
10月下旬とはいえまだ昼間は暑いのでこれくらいがちょうどいい

荷物下ろしてたら早速ミス発見
し しまった
ソロなのに大きいタープ持ってきてしまった
しかもTCで重い、、、
1人で張れるんだろうか?
キャンプ場の管理人さんにも心配された笑
少し時間かかったけど、なんとか張れた!
しかしアルミポールしか持ってきてなかったので、強度がちょっと不安(・_・;
そよ風で助かった〜

テントはこれまた久々のムシャテント
いつもサーカスや4人用テント設営してるから、すごく軽くて小さい笑
5kgなのでカブにも乗せれるギリギリの大きさ
付属品のペグは使わないので抜いたらもっと軽い!
サーカスソロと悩んだけど、ムシャは半分以下の重さなので、女性やツーリングキャンプに向いてるのかな?
ただセンターポールがアルミ、かつ細いので風がある日はしんどいかも

今日はバイクに乗せるのが面倒になったので車で来ました
なのでソロだけど少し荷物多め

タープが大き過ぎてスカスカ笑

焚火台はスノピの焚火台S
いつものMに比べてちっちゃい笑

火力は同等
薪も割らないでギリギリおけます
けど気をつけて見てないと、たまに焚き火シートの上に落ちる(・・;)
焚火プレート敷いてるけど焚き火シートも必須

夕ご飯はまずはおでん

1人だからコンビニのおでんを温めただけ笑
続いて、焚き火グリルで炭火焼き鳥

最初炭になかなか火がつかなくて困った〜
玄関に成型炭忘れてきて仕方なく着火剤で付けてたけど全くダメ
ゆるキャンのリンちゃん状態(−_−;)
しばらく考えて焚火台の中に備長炭を放り込んで、ようやく真っ赤に点火!
最初からこうすれば良かった、、、
苦労したかいあって、炭火焼き鳥、美味し〜

ノドグロ出汁塩、盗まれてショック受けてたら相方がネットで買ってくれました
ノドグロ出汁塩で塩焼き鳥!
熱燗梅酒が身に染みる〜

と言ってもこの日はあまり寒くなかった笑
残った焼き鳥はメスティンで焼き鳥丼!


美味しいんだけど卵2個入れた方が良かったかな
しかしソロはやること多くて、焚火台と炭火、コンロといったりきたり
まったり出来たのは焚き火だけになったときと、寝床に入ったときだけ
片付けも全部1人だし、相方のありがたさがよく分かりました
けど炭火焼き鳥、本当に美味しかった!
ソロ用だけど次回は2人でもやろうかな(^O^)
今回はねぎまだけだったから次回は皮も食べたい
おっと
またノドグロ出汁塩をねこに盗られないよう対策せねば
食料系は全部テントにしまいました

しかしこのテント、寝る場所より居室の方が広いんじゃないか?と思って写真見返したらインナーテント間違えて張ってた、、、
正しく張っても大して変わらないかもだけど、おこもりするときはこの張り方もあり?
動き回るのが好きなので、おこもりなんて絶対しないだろうけど
お酒が進みすぎて眠くなってきた
ねこさんたち、今日はノドグロ出汁塩、盗りに来ないでね
@真道山キャンプ場
相方が不在なので久々のソロキャン!
2週間前ここに来たとき予約してました
天気は曇り時々晴れ
10月下旬とはいえまだ昼間は暑いのでこれくらいがちょうどいい

荷物下ろしてたら早速ミス発見
し しまった
ソロなのに大きいタープ持ってきてしまった
しかもTCで重い、、、
1人で張れるんだろうか?
キャンプ場の管理人さんにも心配された笑
少し時間かかったけど、なんとか張れた!
しかしアルミポールしか持ってきてなかったので、強度がちょっと不安(・_・;
そよ風で助かった〜

テントはこれまた久々のムシャテント
いつもサーカスや4人用テント設営してるから、すごく軽くて小さい笑
5kgなのでカブにも乗せれるギリギリの大きさ
付属品のペグは使わないので抜いたらもっと軽い!
サーカスソロと悩んだけど、ムシャは半分以下の重さなので、女性やツーリングキャンプに向いてるのかな?
ただセンターポールがアルミ、かつ細いので風がある日はしんどいかも

今日はバイクに乗せるのが面倒になったので車で来ました
なのでソロだけど少し荷物多め

タープが大き過ぎてスカスカ笑

焚火台はスノピの焚火台S
いつものMに比べてちっちゃい笑

火力は同等
薪も割らないでギリギリおけます
けど気をつけて見てないと、たまに焚き火シートの上に落ちる(・・;)
焚火プレート敷いてるけど焚き火シートも必須

夕ご飯はまずはおでん

1人だからコンビニのおでんを温めただけ笑
続いて、焚き火グリルで炭火焼き鳥

最初炭になかなか火がつかなくて困った〜
玄関に成型炭忘れてきて仕方なく着火剤で付けてたけど全くダメ
ゆるキャンのリンちゃん状態(−_−;)
しばらく考えて焚火台の中に備長炭を放り込んで、ようやく真っ赤に点火!
最初からこうすれば良かった、、、
苦労したかいあって、炭火焼き鳥、美味し〜

ノドグロ出汁塩、盗まれてショック受けてたら相方がネットで買ってくれました
ノドグロ出汁塩で塩焼き鳥!
熱燗梅酒が身に染みる〜

と言ってもこの日はあまり寒くなかった笑
残った焼き鳥はメスティンで焼き鳥丼!


美味しいんだけど卵2個入れた方が良かったかな
しかしソロはやること多くて、焚火台と炭火、コンロといったりきたり
まったり出来たのは焚き火だけになったときと、寝床に入ったときだけ
片付けも全部1人だし、相方のありがたさがよく分かりました
けど炭火焼き鳥、本当に美味しかった!
ソロ用だけど次回は2人でもやろうかな(^O^)
今回はねぎまだけだったから次回は皮も食べたい
おっと
またノドグロ出汁塩をねこに盗られないよう対策せねば
食料系は全部テントにしまいました

しかしこのテント、寝る場所より居室の方が広いんじゃないか?と思って写真見返したらインナーテント間違えて張ってた、、、
正しく張っても大して変わらないかもだけど、おこもりするときはこの張り方もあり?
動き回るのが好きなので、おこもりなんて絶対しないだろうけど
お酒が進みすぎて眠くなってきた
ねこさんたち、今日はノドグロ出汁塩、盗りに来ないでね