秋キャンプの始まり始まり ①相方倒れるの巻

すもも

2024年09月16日 21:00

2024年9月14日
@菰沢公園オートキャンプ場

もう9月中旬だと言うのに、猛暑!猛暑!猛暑!
今回は2泊なので小さめのワンポールテントとタープだけで設営時短するはずだったのに、タープで遮れる日差しではなく、、、
車に積んでいたダークルームがお盆キャンプに続いて再登場
もうね、サイトの見た目とか関係ない!
ダークルームの中はマイナス5℃くらい涼しく快適⭐︎

小さめワンポールテントはDODのワンポールRXのTCバージョン
RXは床が長方形なので、張りやすい
あまりキャンプ場で被らないのも気に入ってます
フライシートはしっとり肌触りのいいTC、夜中雨が降ったみたいだけどしっかり弾いてました
インナーテントもジッパーを下ろせば蚊帳になるので、涼しい!
ダークルームと繋げてみました



相方と私の誕生日が一カ月違いなので、今回テントはパリピ使用
普段しないフラッグでお祝いムードにしてみました
意外になんか楽しい笑

今回テント内は長方形なので楽に敷き物が敷けました





ポール挟んで半分寝ぐら、半分荷物置き場兼リビング
リビングの棚は、ニトリで買った折り畳みラック
1個490円!
軽くはないけど薄いから保管も移動も楽々♪
天板はプラスチックボードに頒布布を巻いたものだけど、耐重性あるので、下に荷物置いて上をテーブル代わりにしてました
ソロにも持って行く予定

マット膨らませるのも、エアポンプにしたら1分で膨らむように、、、!
時短、というより暑いテント内で汗をかかなくなりました
今回はエアポンプの使用だけでしたが、もちろんライトにもなります
ライトもおまけ機能ではなく、しっかり明るい!
ソロの時これを持っていくならランタン一つ減らそうと思います





夕食は山口名物瓦そばと、道の駅で買った剣先イカの刺身





瓦そばはお店だと本物の瓦で焼くけど、キャンプだからマルチグリドルで!
瓦みたいにカリッと麺が焼けていい感じ^_^

シャワー浴びてキャンプ飯完成したのでさー食べよう!
としたら

何と

相方が倒れた(゚o゚;;

どうやら暑さにやられたらしい
扇風機2台弱風にしてタオルケットかけて、時々様子見てたけど熱もなく変な汗をかいてないので、取り敢えずそのまま寝てもらいました
スヤスヤ寝息たてて寝てたから疲れもあったのかな

ずっと我慢して設営してくれてたのに気づけなくてごめんなさい
水分取りながら気をつけてやってたけど、ダークルーム設営時がいちばん暑かった!

相方を看病しつつ、ご飯食べて片付けしましたが、一人でやると意外に大変(~_~;)

明日はよくなってくれるといいけど、、、

復活したら明日はキス釣りに行きます!

②へ続く







関連記事