夏のクーラーボックス問題

すもも

2025年06月14日 23:40

2025年6月14日

今年の夏も暑くなりそうな気配、、、
来週末キャンプの予定ですが、この時期から秋まで悩むのが、キャンプのクーラーボックス何にするか問題

何泊かするときはポータブル冷蔵庫だけど、一泊とか2泊3日のとき、悩む〜

ソロやスポーツ観戦のときは主にこれ



4Lだから完全にソロ向け
ロゴスの-16℃を入れても1泊が限界かも
朝には溶けてます
なので別で真空の水筒に氷を入れて持っていってます

こちらはだいぶ前に頂いたもの
クリーンカンティーン
かなり使い込んでる^^;
DODの保冷バッグを使うとき、これに予備の氷を入れて持って行ってます
ビジュアルも保冷力もいいんだけど、パッキンがイマイチで、よく溢れるのが問題、、、






最近頂いたスタンレー
欲しいな〜と思ってたら、たまたま頂けた!



まだ使ってないから分からないけど
これだけ人気があるんだからきっと保冷力あるはず
パッキンもしっかりしてる!
アイボリーの色もかわいい(^。^)
次のソロはこれにしてみます

2022年のスノーピークwayで頂いたサーモピッチャー





炭酸も入れれる真空のピッチャー
氷入れにして使ってます
今の季節は外に置きっぱで一泊しても氷は溶けないですが
真夏はクーラーボックスに入れてます
梅酒ロック用の氷がいるから、これからは必需品

珍しい縦型のクーラーボックスはスモア
容量33L



マイナス16℃を4つ入れても余裕があるし、開けやすいパッキンと軽いところがいい!
保冷力もファブリックやスチール製より優れてるので、今のところこれが来週の候補

他にもロゴスのクーラーバッグもあるけど、一泊だと食材が入らない、、保冷力はいいんだけどな


釣りのクーラーボックスが最強だと思ってたけど、どんどんアウトドア用品が進化してて、最新の保冷事情はついていけてないです


車の積載問題もあるけど、胃腸が弱くて肉や魚はあたると怖いから、夏はクーラーを優先して持ち物決めてます
物価高で氷も値上がりしてて、-16℃凍らせるの忘れたら、氷をたくさん買わないといけないから大変!


来週から暑くなるみたいなので、扇風機も必要かな
また荷物が増える〜〜〜