Re:沖家室キャンプ場④ と湯治村のからーい夜叉うどん

すもも

2025年04月06日 18:33

@沖家室シーサイドキャンプ場
2025年3月20日〜23日


今日は最終日!
帰りたくないけど撤収しますかー、、、( ; ; )

久々のホットサンド



ちょっと焦げたけど中身はちょうどいい具合




食べたら撤収!

また必ずくるよー



普段はそのまま帰るけど少し撤収が早く完了したので、周防大島のエンジェルロードに立ち寄り



ちょうど干潮だったので島と島が繋がってました!
道の駅からすぐだったけど撤収で疲れてる私たちは見るだけでお腹いっぱい、、、
島に渡るのは次回のお楽しみにしよ〜

花粉攻撃が激しくなってきたので、そのまま帰宅


以上、沖家室3泊4日キャンプでしたo(^▽^)o


で、翌週

県北部にある湯治村に行ってきました
広島には20年近くいるけど、こんな施設あるなんて知らなかった

神楽が併設されてる湯治村らしく、売店や施設に神楽グッズがいっぱい
私はあまり神楽に精通してなくて(すみません)レトロな街並みと名物うどんを楽しみに来ました!

入り口
時代劇のセットみたい



いきなり鯉がいっぱい
鯉が苦手なので近づけない(T . T)





お風呂もありました



この日は少し寒く湯冷めしたらいけないので、また今度

早速名物夜叉うどんのお店へ





店内もレトロ
古い施設みたいだけど、一体いつできたんだろう?

夜叉うどん登場〜

相方は半辛、私は通常



まずい、辛いの苦手なのに、、、
私も半辛にすれば良かった

唐辛子がめっちゃ効いてて辛い!
でも辛さの中にちゃんと旨みもあって美味しい♪
なんだなんだ完食しました

身体があったまりすぎたので、そのまま施設を散策





けっこう広い



これを抜けると神楽のホールがありました
売店やお花屋さんもあって、なんだかんだ時間が経ちます

レトロ看板







神楽をしらない私も楽しめたし、夜叉うどんは一度は食べる価値あり!
山の中の施設なのに店内は満員でした
お近くの方はぜひ

以上、2週間分まとめての備忘録でした♪